自営しま専科をご覧いただきありがとうございます。
ブログ管理人のプロフィールをかんたんに紹介させていただきます。
ブログを始めたキッカケ
本業の傍ら、ココナラ(スキル専門サイト)で、個人事業主から経営相談を受けておりました。
いろんなご相談を受けて体感したことは、知識不足のまま開業する人がたくさんいることです。
これからビジネスを始める人のために、個人事業主として知っておきたい「知識」や「情報」を前もって提供できないかと思いました。
このブログを始めたキッカケです。
経営で必要になる知識や情報を配信し、個人事業主の皆様が困ったときに繰り返し見てもらえるようなブログを作りたいと思います。
ブログの管理人について

始めまして!管理人のテツと申します。
普段は、経営コンサルタント及びファイナンシャルプランナーとして、中小企業者の「経営」と「お金」のアドバイザリー&サポートに従事しています。
簡単な経歴
大学を卒業後は、総合商社(上場企業)と専門商社(中小企業)に勤務。
サラリーマン時代の最終経歴は部長で、主に経理・税務・法務・労務といったバックオフィス業務を統括してきました。
独立後は、美容関係会社(代表取締役)とビジネスコンサルタント会社(取締役)に就任。
美容関係会社を立ち上げ、設立3年目で年商1億円を達成。経営者としての経験を積みました。
ビジネスコンサルタント会社(税理士法人運営)では、税金実務と経営アドバイザリーのスキルを磨きました。
現在は、経営コンサルタント&ファイナンシャルプランナーとしてフリーで活動中。
経験年数
バックオフィス業務 | 経験年数は通算で20年以上。 経理全般・税務申告・契約関係・商業登記・社会保険などの業務に従事。 |
経営アドバイザリー業務 | 経験年数は通算で10年以上。 主に財務指標から経営課題を見つけ、経営改善のアドバイスに従事。 |
会社経営 | 経験年数は通算で10年以上。 美容関係会社の代表取締役とビジネスコンサルタント会社の取締役として経営に従事。現在は、フリーランスとなり個人事業主として経営に従事しています。 |
業務分野
業務分野は、「経営」と「個人資産」のアドバイザリーをご提供しています。
経営アドバイザリー
個人資産アドバイザリー
- 経営総合診断と事業再生
- 会計とファイナンス
- DX経営のサポート
- ウェブマーケティング
- 社会保険、iDeCoなど
- NISA・投資信託、不動産
- 相続・贈与、事業承継
- 所得税や資産税など
経営アドバイザリーでは、経営総合診断から事業再生までを切れまなくサポートします。また、DX経営(ITとデジタル化)を推進し、業務効率化やコスト削減などの生産性向上をサポートしています。
個人資産アドバイザリーでは、クライアントの個人資産についてサポートします。具体的には「社会保険・確定拠出年金」「金融資産・不動産」「相続・事業承継」「所得課税・資産課税」の相談にお答えしています。
趣味
趣味は、音楽バンドです。
音楽バンドではギターを担当しており、同世代の仲間と「パンクロック」を中心に音楽スタジオで演奏を楽しんでいます。
個人事業主の経験者の皆様へ

経験者の皆さまも、当ブログをご活用ください!
コストプッシュ型の物価高や人手不足など、環境の変化が目まぐるしい大変な時代になりました。
個人事業主に求められる必要な知識やノウハウも、環境や時代により少しずつ変わってきています。
当ブログは、初めて個人事業主になった人向けの記事が中心になりますが、個人事業の経験が長い人についても知識のブラッシュアップにお役立ちいただけると思います。
知識や情報は時間と共に劣化するものです。
定期的に当ブログを活用のうえ、ブラッシュアップいただけたら嬉しく思います。